小春日和の陽射しの中で

うつ病療養中のjunikeによるブログです。
気の向くままに時々書きますが毎日更新ではありません。。
元記事へのリンクは古い場合切れていることがあります。

ゴルフ

女子プロゴルフ2023年5月

5/4-5/7 ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ 吉田優利(メジャー初優勝)※
5/12-14 RKB×三井松島レディス 岩井千怜(山下美夢有、岩井明愛3人でのPO:双子、姉妹でのPOは史上初)
5/18-21 ブリヂストンレディース 山下美夢有
5/25-28 リゾートトラストレディース 山下美夢有(2週連続優勝は自身初)




吉田優利は昨年優勝がなく2位が5回。優勝スコアが1オーバー、2位の申ジエが4オーバーと過酷な試合だった。

以下はALBANet記事より
「オーバーパーでの優勝は2016年「日本女子プロ選手権大会コニカミノルタ杯」をトータル1オーバーで制した鈴木愛以来、7年ぶり。2000年度生まれのプラチナ世代では、2021年大会Vの西村優菜に次ぐ2人目のメジャータイトル獲得となった。」

女子プロゴルフ2023年4月

3/30-4/2 ヤマハレディースオープン葛城 穴井詩(ささきしょうことのPO:ささきしょうこは今年2回目のプレーオフ)
4/7-4/9 富士フイルムスタジオアリス 山下美夢有(36Hに短縮)
4/14-4/16 KKT杯バンテリンレディスオープン 岩井明愛(ツアー初優勝:双子Vは史上初)
4/21-4/23 フジサンケイレディスクラシック  神谷そら(ツアー初優勝:20歳のツアールーキー)
4/28-4/30 パナソニックオープンレディス 穴井詩(同一年に2勝は自身初)

女子プロゴルフ2023年3月

3/2-3/5 ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント 申ジエ
3/9-12 明治安田生命レディースヨコハマタイヤ 吉本ひかる(ツアー初優勝:ささきしょうことのPO:黄金世代として12人目の優勝)
3/17-19 Tポイント×ENEOS 青木瀬令奈
3/24-26 アクサレディース 山内日菜子 (ツアー初優勝:地元宮崎、プロ8年目26歳)


女子プロゴルフ2022年11月

11/3-6 TOTOジャパンクラシック G・ドライバーグ(米ツアー初優勝)
11/11-13 第38回伊藤園レディスゴルフトーナメント 山下美夢有※
11/17-20 大王製紙エリエールレディス 藤田さいき(11年ぶり優勝:先月の金田久美子の方がブランクは長い)
11/24-27 JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ 山下美夢有(勝みなみとのPO)(今年のメジャー2勝目)


※2試合を残して今年の年間女王は山下美夢有となった。
それまで上田桃子が持っていた女王最年少記録更新。

今シーズンもこれで終わった。
春先は西郷真央が立て続けに5勝するなどしていたが、山下が5月にメジャーを買って以降トップ10入りが20回以上など安定感抜群で最後も優勝し圧倒した。

今年は川崎春花や尾関あみゆなど10代の優勝者から金田久美子や藤田さいきなどベテラン勢の久しぶりの優勝など幅広い。黄金世代以降1年ごとに何とか世代と名付けていたが、毎年のように新しい人が出てくるともはやそういう括りはなくなるだろう。

米国ツアーへの参戦者も増えるようだが、また来年も楽しみだ。




女子プロゴルフ2022年9月

9/2-4 ゴルフ5レディス セキユウティン(ツアー初優勝:吉田優利とのPO)
9/8-11 日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯 川崎春花 (ツアールーキー、メジャーで初優勝。19歳)
9/16-18 住友生命 Vitality レディス 東海クラシック 尾関彩美悠(ツアールーキー初優勝。19歳。)
9/23-25 ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフトーナメント 山下美夢有

19歳のツアールーキーがメジャーで初優勝、翌週も19歳と次々と新しい世代が出てきている。
9月最後の山下美夢有は初日12アンダー60という記録を作った。








女子プロゴルフ2022年8月

8/5/8 北海道 meiji カップ イ ミニョン
8/12-14 NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 岩井千怜(ツアールーキー初優勝:双子の妹の方)
8/19-21 CATLadies2022 岩井千怜
8/25-28 ニトリ・レディース 稲見萌寧

岩井千怜の初優勝からの2週連続優勝は史上3人目とのこと。


女子プロゴルフ2022年7月

6/30-7-3 資生堂 レディス 青木瀬令奈
7/7-10 ニッポンハムレディスクラシック 西村 優菜

7/21-24 大東建託・いい部屋ネットレディス 菊地 絵理香
7/28-31 楽天スーパーレディース 勝みなみ


「楽天」は去年も地上波放送がなく、今年は有料ネットでしか見られなかった。(タイムシフトでBSで見られるのは「アースモンダミン」と同じ)

こういうのが増えると、前にも書いたがライトファンが楽しめない。

それを理由に7月の半ば、1週間の「休み」ができたが、そこにはGMOが主催する試合が去年までは入っていた。その「放送」の件でもめて主催試合から手を引いたらしい。


勝みなみは1990年以降のツアー史上初の4日間72ホール競技ノーボギー優勝とのこと。




女子プロゴルフ2022年6月

6/3-5 リシャール・ミルヨネックスレディス 稲見萌寧
6/9-12 宮里藍 サントリーレディス 山下美夢有
6/17-19 ニチレイレディス 西村優菜
6/23-26 アース・モンダミンカップ 木村彩子(プロ初優勝)

アース・モンダミンカップはたぶん一昨年はyoutubeで一応無料で見られたが、昨年から有料のネット配信でしか見られなくなった。今年も。テレビでは見られない。

JLPGAとしてはできる試合はすべてこういう形にしたい意向のようだが、それでは自分のようなライトファンはゴルフ視聴から離れる。

唯一無料で見られるBSでこれから最後の方のホールを見ようと思っていたら先に結果を知ってしっまった。

スポーツというコンテンツ全体がそういう方向に行きそうなら、テレビは何なん?

女子プロゴルフ2022年5月

4/29-5/1 パナソニックオープン 西郷真央 (今年4勝目)
5/5-5/8 ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ 山下 美夢有(メジャー初優勝)
5/13-15 ほけんの窓口レディース 渡邉彩香(高橋彩華とPO)
5/19-22 ブリヂストンレディス 西郷真央 (今年5勝目)
5/26-29 リゾートトラストレディス 小祝さくら


女子プロゴルフ2022年4月

3/31-4/3 ヤマハレディースオープン葛城 西郷真央 ※1
4/8-10 富士フイルムスタジオアリス 上田桃子
4/15-4/17 KKT杯バンテリンレディスオープン 植竹希望(プロ初優勝)※2PO
4/22-24 フジサンケイレディス 高橋彩華(プロ初優勝)※3


※1西郷真央は月をまたいで2週連続優勝。その時点で5戦で早くも3勝。

※2:西村優菜、小倉彩愛、吉田優利の4人でプレーオフ。1ホール目で西村優菜がバーディーを取れず脱落、2ホール目で小倉彩愛が脱落、3ホール目以降二人で6ホール目で決着)

※3それまで高橋は最終日最終組が10回あったとか。


プロ初優勝というのと、ツアー初優勝というのは微妙に意味が違うかもしれませんが、ステップアップツアーでの優勝などは基本的には含んでいない認識で書いてます。
お知らせ
★データの入れ替え作業で全記事が二重存在します。修正前のものと後のものが混在しています。
(2007/11/14以前のもの)

■画像について
個別ページで画像が表示されていないページでは記事右上の「次の記事」リンクをクリックすると同じ内容の記事で画像が表示されます。(「ImgRedを利用した引用」の画像はリンクが切れました
プロフィール
中年男性、北関東在住、未婚。05年5月にうつ病発症。現在も療養中。17年11月より午後だけの勤務。補聴器使用者。

Blogカスタマイズネタはこちらにまとめました。

自己紹介 兼 足跡帳

小春日和の意味:「晩秋から初冬にかけての暖かく穏やかな晴天」(こちら[外部リンク]が詳しいです)


試乗レポリンク集


※記事やこのブログに関係のないトラックバックやコメントはこちらで削除することがあります。
近況報告
19/3/21up

08年3月よりうつ病。
いくつかの職を経て、17年11月より午後だけの4時間勤務。事務。

最新コメント
月別
カテゴリー別
検 索
Google

WWW ThisBlog
記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
A D

デル株式会社





募 金
twilog



By TwitterIcon.com
BlogPeople
私を登録 by BlogPeople
BlogPeople検索
BlogPeople検索
 
天気予報
elnet
  • ライブドアブログ