2004年03月08日 20:15
「現在のお月様」の設置マニュアル
【お知らせ】2/10の開発日誌のお知らせにあるようにデータ保存容量が増加されたことにともない、アップできるファイルの種類が限定されてしまいました。
そのため以下の手順のうちJavascriptファイルやfla、swfファイルのアップが無料ユーザーにおいてはできなくなってしまいました(PROユーザーはFTPによりアップできます)。
この点を考慮して以下の記事を参考にしてください。
しゅしゅさんのリクエストにより、このBlogの左サイドバーにある「現在のお月様」を設置するマニュアルを作りました。
現在のlivedoorBlogには「フリーメモ」というプラグインがあるのでそれを使ったやり方で説明します。
そのため以下の手順のうちJavascriptファイルやfla、swfファイルのアップが無料ユーザーにおいてはできなくなってしまいました(PROユーザーはFTPによりアップできます)。
この点を考慮して以下の記事を参考にしてください。
しゅしゅさんのリクエストにより、このBlogの左サイドバーにある「現在のお月様」を設置するマニュアルを作りました。
現在のlivedoorBlogには「フリーメモ」というプラグインがあるのでそれを使ったやり方で説明します。
まず、お月様のFlashファイルをダウンロードします。
ダウンロード先は「ねこみみの世を忍ぶ仮のホームページ」の「現在のお月様」のページにある圧縮ファイルです(「小さい月のみ」タイプにすると日付等の文字がありません)。
ダウンロードしたファイルのうち、以下のファイルをアップロードします。
moon.fla
moon.swf
アップロードしたファイルはファイル名が自動的に変わるのでその名前を知るために「投稿」を押します。ファイル名の部分をメモ帳にでもコピーしておきます(控えるのは拡張子が「swf」のものだけ)。
(このへんの画面イメージつきの手順は「3カラムにする手順」を参照してください。やり方は同じです。)
管理画面のサイドバーの「プラグインの追加」を選択します。
「メモスペース」の「追加する」ボタンを押します。
「本文」に以下のタグをコピペします。
ただし、PARAMとEMBEDの「.swf」の前のXXXXXXXXのところには、さきほどメモ帳にコピーしておいたファイル名を入れます(2箇所とも拡張子swfの同じファイル名)。
また、大きさはWIDTHとHEIGHTを2箇所ずつ任意の大きさにしてください。
InfColor=0xffff00 を調整すれば文字を自分の好きな色に変えられます。
「本文」の下の「フォーマット」は「変換しない」の方を選択して、「設定する」ボタンを押します。
「プラグインの設定」をクリックし、追加されたmemoにタイトルを入力し、表示する場所もついでにここで任意の順番に変更して「並び換え/タイトルを変更する」ボタンを押します。
最後に「Blogの再構築」の「トップページ」で再構築してください。
サイドバーの枠が不要でお月様だけにしたければ、フリーメモプラグインを使わずに、Javascriptファイルにしてそれをアップし、上記と同様にすれば枠なしになります。
メモ帳で
以上です。
ダウンロード先は「ねこみみの世を忍ぶ仮のホームページ」の「現在のお月様」のページにある圧縮ファイルです(「小さい月のみ」タイプにすると日付等の文字がありません)。
ダウンロードしたファイルのうち、以下のファイルをアップロードします。
moon.fla
moon.swf
アップロードしたファイルはファイル名が自動的に変わるのでその名前を知るために「投稿」を押します。ファイル名の部分をメモ帳にでもコピーしておきます(控えるのは拡張子が「swf」のものだけ)。
(このへんの画面イメージつきの手順は「3カラムにする手順」を参照してください。やり方は同じです。)
管理画面のサイドバーの「プラグインの追加」を選択します。
「メモスペース」の「追加する」ボタンを押します。
「本文」に以下のタグをコピペします。
ただし、PARAMとEMBEDの「.swf」の前のXXXXXXXXのところには、さきほどメモ帳にコピーしておいたファイル名を入れます(2箇所とも拡張子swfの同じファイル名)。
また、大きさはWIDTHとHEIGHTを2箇所ずつ任意の大きさにしてください。
InfColor=0xffff00 を調整すれば文字を自分の好きな色に変えられます。
「本文」の下の「フォーマット」は「変換しない」の方を選択して、「設定する」ボタンを押します。
「プラグインの設定」をクリックし、追加されたmemoにタイトルを入力し、表示する場所もついでにここで任意の順番に変更して「並び換え/タイトルを変更する」ボタンを押します。
最後に「Blogの再構築」の「トップページ」で再構築してください。
サイドバーの枠が不要でお月様だけにしたければ、フリーメモプラグインを使わずに、Javascriptファイルにしてそれをアップし、上記と同様にすれば枠なしになります。
メモ帳で
document.write('<div></div>');を書き、DIVの間に上記のOBJECTの部分を挿入します。改行をすべて削除して一行だけにします(だらだら長くなる)。拡張子を「.js」にして適当な名前で保存してそれをアップします。
以上です。
トラックバックURL
トラックバック一覧
1. カスタマイズ?月齢カレンダーを表示させてみる [ Looking for moon piece ] 2004年03月10日 22:59
私が使っているブルームーンに変更できるタイプとは違う月齢カレンダーを発見!なんだか楽しいのでいろいろ月齢カレンダーを探してみました♪
2. お月さま [ wonderful tonight ] 2004年06月06日 20:00
『小春日和の陽射しの中で』さんのBlogで、月齢を表示するFLASHが紹介されておりました。
「ねこみみの世を忍ぶ仮のホームページ」の「現在のお月様」のページにある圧縮ファイルをつかわせてもらえるようです。
これは、なかなかいい感じです。
3. 私にもできた「お月様」の表示 [ ケンチキ 〜 らちがあかない ] 2004年06月10日 10:59
「現在のお月様」の設置マニュアルを発見しました
工夫無さ過ぎな私のブログには、かなりいい感じです!...
4. 模様替え [ K-BAR ] 2004年06月28日 22:32
ちょっと早いけど、七夕限定のデザインに変更しました。
お月様も付けちゃったよん♪
これは「小春日和の陽射しの中で」のjunikeさんのところの記述を参考にさせていただきました♪
カスタマイズの方も「本当はコラムの開閉」を設定したいんだけど、自分のやりたいように.
5. お月様♪ [ usausagi no kogoto ] 2004年08月17日 22:45
やっぱりうさぎときたら月でしょう(^^)
ということで、今日は「現在のお月様」を設置♪
設置マニュアルは、こちらでくわしく説明されていました。
珍しく、トラブルも無く設置できたのでよかったぁ☆
コメント一覧
1. Posted by しゅしゅ 2004年03月09日 08:19
ステキな月暦の設置方法を 丁寧に示してくださって、とても嬉しいです!
月の好きな方が たくさんおられると思うので、これからきっと
いろんな所に この月が現れることでしょうネ…♪
月の好きな方が たくさんおられると思うので、これからきっと
いろんな所に この月が現れることでしょうネ…♪
2. Posted by Moonlight 2004年03月09日 22:27
はじめまして!
私も月は大好きですヽ(*^^*)ノ
でもHNの由来は別のところからなんですが。
Blog名も好きな歌の題名で空と月でなんだか
まとまりがない?かもしれませんがどちらも
気分をたまらなく自由にしてくれます。
早速設置を試みました〜
分かりやすい説明で、即設置できてうれしいです。
ありがとうございました。
私も月は大好きですヽ(*^^*)ノ
でもHNの由来は別のところからなんですが。
Blog名も好きな歌の題名で空と月でなんだか
まとまりがない?かもしれませんがどちらも
気分をたまらなく自由にしてくれます。
早速設置を試みました〜
分かりやすい説明で、即設置できてうれしいです。
ありがとうございました。
3. Posted by junike 2004年03月09日 23:57
Moonlightさん、HNがそのまんまですね。
月明かりに照らされた青い景色が好きです。
設置されたところを見ました。おっきい月が出てました。
月明かりに照らされた青い景色が好きです。
設置されたところを見ました。おっきい月が出てました。
4. Posted by Moonlight 2004年03月10日 11:55
はい、そのまんまです。笑
だから、設置したくなったんですよ
青い景色、神秘的な感じですね〜
私は、林の上に浮かぶ三日月の景色が好きです。
三日月じゃ照らされる光が少ないですけどね〜
ご確認ありがとうございました♪
だから、設置したくなったんですよ
青い景色、神秘的な感じですね〜
私は、林の上に浮かぶ三日月の景色が好きです。
三日月じゃ照らされる光が少ないですけどね〜
ご確認ありがとうございました♪
5. Posted by くまこ 2004年03月10日 22:59
お月様が綺麗で見とれてしまいました!
6. Posted by ぶうふう 2004年03月12日 00:17
お月様、こちらを参考にして設置させて頂きました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
7. Posted by jupitor5 2004年03月16日 12:02
はじめまして!
しゅしゅさんの所の月を見てこちらへおじゃまさせて頂きました。
私も月好きです(*^^*)
早速、お手本にさせて頂いて、うちの所にも月が出せました(わ〜ぃ
ありがとうございました。
しゅしゅさんの所の月を見てこちらへおじゃまさせて頂きました。
私も月好きです(*^^*)
早速、お手本にさせて頂いて、うちの所にも月が出せました(わ〜ぃ
ありがとうございました。
8. Posted by junike 2004年03月17日 00:52
>くまこさん
くまこさんもよろしかったら設置してみませんか?いつでも自分のところで見れますよ。
>ぶうふうさん、jupitor5さん
どういたしまして。
月の形が変わり行くさまを毎日見ているとこんなに早く形が変わっていくものかと驚かされますね。
くまこさんもよろしかったら設置してみませんか?いつでも自分のところで見れますよ。
>ぶうふうさん、jupitor5さん
どういたしまして。
月の形が変わり行くさまを毎日見ているとこんなに早く形が変わっていくものかと驚かされますね。
9. Posted by いの 2004年06月06日 20:06
トラックバックさせていただきました。
わざわざ来ていただいてすみません。
コメントを残していたつもりが、残していませんでしたね……。
いろいろ勉強させていただきました!
わざわざ来ていただいてすみません。
コメントを残していたつもりが、残していませんでしたね……。
いろいろ勉強させていただきました!
10. Posted by thorn_rose 2004年06月26日 22:01
3カラムに引き続き、お月様、入れさせていただきました(^_^)/
これからも、いろんなカスタマイズ、楽しみに寄らせていただきます。
m(_ _)m
これからも、いろんなカスタマイズ、楽しみに寄らせていただきます。
m(_ _)m
11. Posted by fuw 2004年06月28日 22:35
こんばんは!
私の「現在のお月様」を設定させていただきました!
すごくわかりやすい説明だったので、私も簡単に設置できました。
すごく気に入ってます♪
ありがとうございました!
私の「現在のお月様」を設定させていただきました!
すごくわかりやすい説明だったので、私も簡単に設置できました。
すごく気に入ってます♪
ありがとうございました!
12. Posted by yuri 2004年08月17日 22:53
こんばんは。
初トラックバックさせていただきました。
こっちは雨ですが、お月様の様子がわかるなんてステキですね(^^)
ありがとうございました!
初トラックバックさせていただきました。
こっちは雨ですが、お月様の様子がわかるなんてステキですね(^^)
ありがとうございました!
13. Posted by yammar 2004年10月10日 03:35
はじめまして,こんばんは。
お月様の設置,こちらを参考にさせていただきました。
とても分かりやすく解説されていたので助かりました。
ありがとうございました。
お月様の設置,こちらを参考にさせていただきました。
とても分かりやすく解説されていたので助かりました。
ありがとうございました。
14. Posted by chibirobi 2005年03月08日 00:09
こんばんは。
釣り人はいつも月齢が気になるものでして・・・・
お月様、入れさせていただきました!
ありがとうございました!
釣り人はいつも月齢が気になるものでして・・・・
お月様、入れさせていただきました!
ありがとうございました!
15. Posted by junike 2005年03月08日 20:35
>chibirobiさん
なるほど、釣りをされる方は月齢を気にされるんですね。
釣り人ブログな方はみんなこれを入れればいいんじゃないかと思いました。
chibirobiさんのところは背景が黒いのでうまくtoday's moon が溶け込んでいてかっこいいですね。
なるほど、釣りをされる方は月齢を気にされるんですね。
釣り人ブログな方はみんなこれを入れればいいんじゃないかと思いました。
chibirobiさんのところは背景が黒いのでうまくtoday's moon が溶け込んでいてかっこいいですね。