2006年01月03日 08:59

GoogleMapのサンプルテスト

※追記:07/8/22
以下の方法より簡単になっていました。一番下に追記しておきます。
-----*



小樽で昼食をとった寿司屋を中心としたGoogleMapを作ってみました。

見えますか?(※Javascriptは有効にしないとだめです:下記追加部参照)

一応Operaでは見えます。
あとで他のブラウザでも確認してみます。

Ajax Google Mapsを自サイトに設置する(All About:Javascript)

↑ここを見ながらそのままやってみただけです。。
マーカーは残念ながらできませんでしたが。

ちなみにhtmlファイルを作ってそれをiframeで表示させています。

朝一のやっつけでここまでできちゃうとは。。

※追記
FireFoxでも問題ないですね。
IEだけいろいろ制限があるのでそれらを解除しないと見えない場合があるようですので、そのまま転記します。
Googleローカルヘルプ:インターネットエクスプローラーで ローカルへアクセスすると、地図がよく見えません。
より
JavaScript, ActiveX, および バイナリ設定が有効であるかの確認
これらのブラウザの設定を IE で有効にするには、次の手順を行ってください。

1. [ツール] > [インターネット オプション] をクリックします。
2. [セキュリティ] タブをクリックします。
3. [レベルのカスタマイズ] ボタンをクリックします。
4. [ActiveX コントロールおよびプラグインの実行] の横の [有効にする] ボタンが選択されているかを確認します。
5. [バイナリおよびスクリプトの設定] の横の [有効にする] ボタンが選択されているかを確認します。
6. [アクティブ スクリプト] の下の [有効にする] が選択されていることを確認します。
7. [OK] をクリックし、もう一度 [OK] をクリックして変更を保存します。


※追記2
入門 Ajax
高橋 登史朗
4797332646

↑参考にしたのはこちらの本の著者の方のサイトです。
この本、注文しているのですがまだ届いていません。

ちなみに緯度・軽度はその方のサイト内のこちらで調べられます。


※追記:07/8/22
以下のように画面右上の「このページのリンク」をクリックすると、ソースが自動的に表示されるのでそれを利用すればいいみたいです。大きさはwidth とheight を同じ比率で変えれば小さくすることもできます。


    このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
お知らせ
★データの入れ替え作業で全記事が二重存在します。修正前のものと後のものが混在しています。
(2007/11/14以前のもの)

■画像について
個別ページで画像が表示されていないページでは記事右上の「次の記事」リンクをクリックすると同じ内容の記事で画像が表示されます。(「ImgRedを利用した引用」の画像はリンクが切れました
プロフィール
中年男性、北関東在住、未婚。05年5月にうつ病発症。現在も療養中。17年11月より午後だけの勤務。補聴器使用者。

Blogカスタマイズネタはこちらにまとめました。

自己紹介 兼 足跡帳

小春日和の意味:「晩秋から初冬にかけての暖かく穏やかな晴天」(こちら[外部リンク]が詳しいです)


※記事やこのブログに関係のないトラックバックやコメントはこちらで削除することがあります。
近況報告
19/3/21up

08年3月よりうつ病。
いくつかの職を経て、17年11月より午後だけの4時間勤務。事務。

最新コメント
月別
カテゴリー別
検 索
Google

WWW ThisBlog
記事検索