2005年12月30日 09:16

やっと検索窓をGoogleにした


いまごろになってやっとサイドバーの検索窓をGoogle版にしました。
自分のところのソースは以下のとおり。

<!-- SiteSearch Google -->
<center>
<form method=get action="http://www.google.co.jp/search">
<table><tr valign=top ><td align="center">
<a href="http://www.google.co.jp/" target="_blank">
<img src="http://www.google.com/logos/Logo_40wht.gif"
border="0" alt="Google" align="absmiddle">
<td></tr>
<tr>
<td>
<input type=text name=q size=24 maxlength=255 value="">
<input type=hidden name=ie value=EUC-JP>
<input type=hidden name=oe value=EUC-JP>
<input type=hidden name=hl value="ja">
<input type=submit name=btnG value="Google 検索">
<font size=-1>
<input type=hidden name=domains value="http://blog.livedoor.jp/junike/">

<input type=radio name=sitesearch value=""> WWW
<input type=radio name=sitesearch value="http://blog.livedoor.jp/junike/" checked> ThisBlog
</font>
</td></tr></table>
</form>
</center>
<!-- SiteSearch Google -->


最初の align="center" でロゴを中央にした。
ロゴとインプット枠を縦に並べたかったのでいったん
<td></tr>
を入れた。
size=24 のところの数値でインプット枠のサイズを変える。
livedoorの場合は value=EUC-JP に変える。
青字のところはもちろん自分のサイトのURLにする。
ThisBlog のところはご自由に。
table の bgcolor="#FFFFFF" は削除した。

ホームページに Google の検索ボックスを設置する

これでやっと相当過去の方の記事まで拾えるようになりました。



    このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
お知らせ
★データの入れ替え作業で全記事が二重存在します。修正前のものと後のものが混在しています。
(2007/11/14以前のもの)

■画像について
個別ページで画像が表示されていないページでは記事右上の「次の記事」リンクをクリックすると同じ内容の記事で画像が表示されます。(「ImgRedを利用した引用」の画像はリンクが切れました
プロフィール
中年男性、北関東在住、未婚。05年5月にうつ病発症。現在も療養中。17年11月より午後だけの勤務。補聴器使用者。

Blogカスタマイズネタはこちらにまとめました。

自己紹介 兼 足跡帳

小春日和の意味:「晩秋から初冬にかけての暖かく穏やかな晴天」(こちら[外部リンク]が詳しいです)


※記事やこのブログに関係のないトラックバックやコメントはこちらで削除することがあります。
近況報告
19/3/21up

08年3月よりうつ病。
いくつかの職を経て、17年11月より午後だけの4時間勤務。事務。

最新コメント
月別
カテゴリー別
検 索
Google

WWW ThisBlog
記事検索