2011年02月17日 20:16
車を手放す日
今日までいろいろあったが、明日1台の車を手放すことになった。
自分が東京から実家に戻ってきて最初に買った軽自動車だ。
その後、スイフトを買って軽自動車は父に譲ったのだが、今回は軽自動車を処分し、今自分が乗っているスイフトを父に譲ることにした。
これは名義も保険もすべて父のものにしてしまうということ。
過去1年間で1,000kmも乗っていないのではまさに宝の持ち腐れ。
車検やら保険やらで金がかかるばかりだった。
田舎では車は必須であるが、今の自分は職場へは歩いて5分だし、休日でもほとんどどこにも行かず、乗るのは月に一度の診察くらいだ。あとはたまに買い物なり映画なり。
好きなときに自由に車を使えないという不便は多少あるかもしれないが、まあいいだろう。
今の職場にあとどのくらいいるかが問題で、まだ数年いるのであればこの形でも十分だと見込んでのこと。
ということは仕事に嫌気が差しても当面は今の仕事を続けなければならないなぁ。。
若干嫌気が差してきてるんだけど。。
引きこもりを助長しちゃうかな。。
自分が東京から実家に戻ってきて最初に買った軽自動車だ。
その後、スイフトを買って軽自動車は父に譲ったのだが、今回は軽自動車を処分し、今自分が乗っているスイフトを父に譲ることにした。
これは名義も保険もすべて父のものにしてしまうということ。
過去1年間で1,000kmも乗っていないのではまさに宝の持ち腐れ。
車検やら保険やらで金がかかるばかりだった。
田舎では車は必須であるが、今の自分は職場へは歩いて5分だし、休日でもほとんどどこにも行かず、乗るのは月に一度の診察くらいだ。あとはたまに買い物なり映画なり。
好きなときに自由に車を使えないという不便は多少あるかもしれないが、まあいいだろう。
今の職場にあとどのくらいいるかが問題で、まだ数年いるのであればこの形でも十分だと見込んでのこと。
ということは仕事に嫌気が差しても当面は今の仕事を続けなければならないなぁ。。
若干嫌気が差してきてるんだけど。。
引きこもりを助長しちゃうかな。。