2020年12月29日 19:08

女子プロゴルフ2020年

2020年は新型コロナ(COVID-19)の影響で年の途中から無観客で行われ、賞金女王を決めるのも2020年と2021年の2年間を通しての合計ということになった。
以下に開催された大会と優勝者のみメモしておく。

6/25- アース・モンダミンカップ 渡辺彩香
8/14- NEC軽井沢72     笹生優花
8/27- ニトリレディース    笹生優花
9/4- ゴルフ5レディース   小祝さくら
9/10- 日本女子プロ選手権コニカミノルタ杯  永峰咲希
9/18- デサントレディース東海クラシック  古江彩佳
10/1- 日本女子オープン    原英莉花
10/9- スタンレーレディース  稲見萌寧
10/16- 富士通レディース    申ジエ
10/30- 樋口久子三菱電機レディース  西村優菜
11/6- TOTOジャパンクラシック  申ジエ
11/13- 伊藤園レディース     古江彩佳
11/19- 大王製紙エリエールレディース  古江彩佳
11/26- JLPGAツアー選手権リコー杯  原英莉花

開幕が6月。その後2か月ほど空いて、上記の通り。

渡辺彩香は確か5年ぶりのツアー優勝。
笹生優花はプラチナ世代と呼ばれる歳のさらに一つ下?
古江彩佳の3勝というのはすごい。
原英莉花のメジャー2勝というのもすごい。
韓国勢は前半、入国自体ができない時期もあった。

無観客に慣れているということもあるのか、若手の優勝が多い。

番外
渋野日向子は全英に出場するも、予選落ち。
その後1カ月半ほどは全米ツアーの試合に出場するもあまり良い結果は残せていない。
日本ツアーに戻ってきて最終盤になってようやく調子を戻してきた。
そして12月に行われた全米女子オープンでは、2日目に首位に。
最終日の途中まで首位にいたが、結果的には4位で終わった。





    このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
お知らせ
★データの入れ替え作業で全記事が二重存在します。修正前のものと後のものが混在しています。
(2007/11/14以前のもの)

■画像について
個別ページで画像が表示されていないページでは記事右上の「次の記事」リンクをクリックすると同じ内容の記事で画像が表示されます。(「ImgRedを利用した引用」の画像はリンクが切れました
プロフィール
中年男性、北関東在住、未婚。05年5月にうつ病発症。現在も療養中。17年11月より午後だけの勤務。補聴器使用者。

Blogカスタマイズネタはこちらにまとめました。

自己紹介 兼 足跡帳

小春日和の意味:「晩秋から初冬にかけての暖かく穏やかな晴天」(こちら[外部リンク]が詳しいです)


※記事やこのブログに関係のないトラックバックやコメントはこちらで削除することがあります。
近況報告
19/3/21up

08年3月よりうつ病。
いくつかの職を経て、17年11月より午後だけの4時間勤務。事務。

最新コメント
月別
カテゴリー別
検 索
Google

WWW ThisBlog
記事検索