2004年10月23日 13:38

サイドバーにアクセスランキング

「KOROPPYの本棚」さんの記事で知った「リンク元/アクセスの多いページ」をサイドバーに表示するというのを入れてみました。
sidebar.jp
そちらでユーザー登録(無料)して、「リンク元/アクセスランキングだけを使う場合」を参考にサイドバーに入れてみた。
生成されたスクリプトはlivedoorBlogでは「フリーメモ」プラグインを利用して貼り付けました。
リンク元はいらないなと思ったので、CSSの方で display:none にして表示させていません。
また、フリーメモプラグインで貼ったままだとアクセスランキングはトップページだけしか集計しないので意味がないです。
個別記事にサイドバーは出していないので、個別記事のHTML編集画面で footer タグの直前にも生成された同じスクリプトを挿入しています。
ここのCSSは以下のとおりです。

.sb-referrers {
display: none;
}

.sb-accesses {
border: 0px;
padding: 2px;
}

.sb-title {
font-style: bold;
}

.sb-list {
padding-left: 0px;
margin: 0px;
margin-bottom: 10px;
height: 200px;
background: url(http://junike.livedoor.biz/back_col2.jpg) repeat;
overflow: auto;
}

.sb-list li {
color: #333333;
font-size: x-small;
text-align: left;
margin-top: 4px;
list-style-type: none;
}

.sb-powered {
font-size: x-small;
font-style: bold;
}
sb-list の background は他のサイドバーとあわせたかったのではじめ何も記述していなかったのですが、表示されたりされなかったりと不安定だったので、画像のリンク先を明示することにしました。

アクセスランキングに表示される個別記事のタイトルにBlog名もついちゃってるのはどうにかならないものか。。

再構築は「全アーカイブ」をすれば過去の個別記事も集計対象に組み入れられます。

※追記(10/24)
表示されるタイトルの調整について
「Blog名:個別記事タイトル」の場合、自動で個別記事タイトルだけにしてくれるようですが、「個別記事タイトル:Blog名」など逆の場合は上記リンク先にあるようにするといいようです。

※追記(12/18)
いつからか設置以来の累計だけでなく最近3日分の数値も表示できるようになっています。(Blog内記事

    このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

トラックバック一覧

1. 続サイドバー.jpのリンク元/アクセスランキング機能を付けてみました。  [ 下を向いて歩こう ]   2004年10月24日 21:59
まずは前回の記事を参照してください。 サイドバー.jpのリンク元/アクセスランキング機能を付けてみましたがこれがなかなかの優れ物でした。 やっぱり、どの記事が読まれてるかって気になりますよね。 しいて言えば表示されるタイトルがタイトルだけでなく、Blog名も一緒
2. サイドバーにアクセスランキング  [ 丘ジョカトーレはかく語りき ]   2004年10月26日 05:08
再び、小春日和の陽射しの中で様にお世話になり、カスタマイズ。 このブログだと「このブログの人気ページ」という、 個別記事からのアクセス数をカウントできる機能を追加しました! どうやらこの機能は、まだあまり普及していないようですね。 いろいろな方にお.
こちらの記事を参考にさせていただきました。ありがとうございましたぁ。
4. アクセスアップとランキング  [ AIRな気分で ]   2005年03月23日 19:44
「もっと見て欲しい!!」 という心の声に従って、色々と見て回った。   まずは、 ・人気blogランキング ・blog-Navi・元祖ブログランキング ・BS blog Ranking・週刊ブログ王・ホームページランキングネット・女性ブログランキング・就活生ブログランキング・Blog

コメント一覧

1. Posted by スノー   2004年10月24日 05:08
アクセスランキングに表示される個別記事のタイトルにBlog名が付いていないようですがどのような方法をとったのでしょうか?
多分、前は「個別記事タイトル:Blog名」のようになっていたと思うのですが…。
可能であれば方法を教えていただけると助かります。
2. Posted by junike   2004年10月24日 12:18
それが何もしてないんです。
時間がたつにつれ徐々にタイトル部分が消えていったという感じです。
別件で全ページの再構築をしたことが影響しているかどうかはわかりません。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
お知らせ
★データの入れ替え作業で全記事が二重存在します。修正前のものと後のものが混在しています。
(2007/11/14以前のもの)

■画像について
個別ページで画像が表示されていないページでは記事右上の「次の記事」リンクをクリックすると同じ内容の記事で画像が表示されます。(「ImgRedを利用した引用」の画像はリンクが切れました
プロフィール
中年男性、北関東在住、未婚。05年5月にうつ病発症。現在も療養中。17年11月より午後だけの勤務。補聴器使用者。

Blogカスタマイズネタはこちらにまとめました。

自己紹介 兼 足跡帳

小春日和の意味:「晩秋から初冬にかけての暖かく穏やかな晴天」(こちら[外部リンク]が詳しいです)


※記事やこのブログに関係のないトラックバックやコメントはこちらで削除することがあります。
近況報告
19/3/21up

08年3月よりうつ病。
いくつかの職を経て、17年11月より午後だけの4時間勤務。事務。

最新コメント
月別
カテゴリー別
検 索
Google

WWW ThisBlog
記事検索