つぶやき
2009年12月13日 15:18
昨晩のTwitterイベント「TwitterNight vol.4 ツイッター本著者と 2009年のつぶやき納め」はすごかった。
概要(http://knn.typepad.com/より)
肝心の中身だが、ながら視聴だったのと、後述する理由であまり何も残らなかった。
ライブ中継のログは↓にある。約2時間。
USTREAM:TwitterNight vol.4 ツイッター本著者と 2009年のつぶやき納め
何がすごかったって、上のUSTREAMでは記録として残っているだけだが、実際のリアルな時間帯でライブ中継しているときは、画面の左に映像があり、画面の右にハッシュタグ(#twn4)をつけたツイートがリアルタイムでどんどん流れてくること。
会場にいる人が実況する場合もあれば、それを自宅で見ている人が書き込むこともある。要はストリーム画像ライブ中継を見ながらTwitterでつぶやけばいい。
だから、パネラーの発言に対してどういう書いたり、休憩タイム(注文タイム)には自分も「梅チャーハン食いてぇ」みたいなものまである。
こういうのをリアルツイートというのだろうが、自分も少し前あるドラマを見ながらやってみた。しかし、映像を見ながら、他の人の発言を見たり、ましてや自分で書き込むとなるとドラマに専念できずに、自分には向いてないと思った。今回も映像の中の発言と、みんなのツイートの両方を追いかけるのは大変だった。
しかし、このようなセミナーというかイベントをこのような形で一画面の中でやってくれると面白い。自分はとりあえず見ているだけだったが。
本来なら新宿まで行かなければ見られなかったものが、自宅にいながらにして見られ、しかも他人の意見まで見られるというのは、便利になったなぁと思う。
USTREAMはustなどとも略すが、今回初めて知ったし、見た。
このツールも場合によっては使える。
概要(http://knn.typepad.com/より)
12月12日(土)19:00 新宿ロフトプラスワン
Twitter Night Vol.4(忘年会) #twn4
――ツイッター本著者と2009年のつぶやき納め
140 字がウェブのトレンドを変える!2009年に大ブレイクしたツイッター。関連本も続々と出版され著者それぞれのツイッター論に花が咲いた。今回は話題のツイッター本著者が集結。執筆の裏話に加え、変化し続けるツイッターの現在とこれからを語る。ライブツイート歓迎。出演者もtsudaる!
(以上、140字)
【出演】
いしたにまさき(『ツイッター 140文字が世界を変える<』著者)@masakiishitani
小川 浩(『仕事で使える!「Twitter」超入門 』著者)@hiro_roadster
小林啓倫(『「ツイッター」でビジネスが変わる! Twitter Power』訳者)@akihito
津田大介(『Twitter社会論』著者)@tsuda
内藤みか(『Twitter小説集 140字の物語』著者) @micanaitoh
【司会】
神田敏晶(『Twitter革命』著者)@knnkanda
川井拓也(『Twitter マーケティング 消費者との絆が深まるつぶやきのルール』著者)@himanainu_kawai
肝心の中身だが、ながら視聴だったのと、後述する理由であまり何も残らなかった。
ライブ中継のログは↓にある。約2時間。
USTREAM:TwitterNight vol.4 ツイッター本著者と 2009年のつぶやき納め
何がすごかったって、上のUSTREAMでは記録として残っているだけだが、実際のリアルな時間帯でライブ中継しているときは、画面の左に映像があり、画面の右にハッシュタグ(#twn4)をつけたツイートがリアルタイムでどんどん流れてくること。
会場にいる人が実況する場合もあれば、それを自宅で見ている人が書き込むこともある。要はストリーム画像ライブ中継を見ながらTwitterでつぶやけばいい。
だから、パネラーの発言に対してどういう書いたり、休憩タイム(注文タイム)には自分も「梅チャーハン食いてぇ」みたいなものまである。
こういうのをリアルツイートというのだろうが、自分も少し前あるドラマを見ながらやってみた。しかし、映像を見ながら、他の人の発言を見たり、ましてや自分で書き込むとなるとドラマに専念できずに、自分には向いてないと思った。今回も映像の中の発言と、みんなのツイートの両方を追いかけるのは大変だった。
しかし、このようなセミナーというかイベントをこのような形で一画面の中でやってくれると面白い。自分はとりあえず見ているだけだったが。
本来なら新宿まで行かなければ見られなかったものが、自宅にいながらにして見られ、しかも他人の意見まで見られるというのは、便利になったなぁと思う。
USTREAMはustなどとも略すが、今回初めて知ったし、見た。
このツールも場合によっては使える。
2009年11月22日 13:22
テーマお題:「Twetterをお使いですか?」
みんなの投稿
PCでこのブログを見るとサイドバーにも表示されている通り、使っています。
たとえば11/20は以下のようなことをつぶやいていました。
(Replyを除きました)
http://twitter.com/junike/
ちなみに上記はTwilogというサービスをつかってHTMLソースを作りました(が、ユーザー登録はしていません)
livedoorBlogには新タイプの入力画面からはTwitterのつぶやきを直接挿入できる機能がついているのですが、表示のされ方がいまいちなので上記サービスを使いました。
最近は関連本も多く出るほどに急成長していますね。
自分はまだこのサービスの恩恵をそれほど受けているとは思ってませんが、使いこなしている人はすごいみたいです。
というわけでいくつかある本の中からとりあえず
↓これを買いました。
Twitter革命 (ソフトバンク新書 118)

これはつい最近リリースされたリスト機能にも触れているので、ということで。(といってもたったの6行?)
読み終わったらすぐマーケットプレイスに出すかな。。
※追記:11/25:この本は、まだ途中までしか読んでいないが売るにはもったいないのでしばらくは持っておくことにした。
関連商品
Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)
「ツイッター」でビジネスが変わる! Twitter Power
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
Twitterの衝撃 140文字がビジネスからメディアまで変える
仕事で使える!「Twitter」超入門 (青春新書INTELLIGENCE)
by G-Tools
みんなの投稿
PCでこのブログを見るとサイドバーにも表示されている通り、使っています。
たとえば11/20は以下のようなことをつぶやいていました。
- 木の実ナナのうつ病は更年期障害からくるものとわかってから急回復したらしい。ストレスを発散するような趣味を持つのがいいとか。でも、なかなか行動にまで移せないんだな。。 posted at 21:50:03
- 今日の「金スマ」は木の実ナナの場合のうつとの闘い1460日をやってる。更年期障害からのうつ病だという。いままさに見てるのだが、そこからどうやって治っていくんだろう。。 posted at 21:32:12
- 小春日和の陽射しの中で : トレドミンにジェネリックがあった http://junike.livedoor.biz/archives/51751338.html posted at 21:28:03
- 小春日和の陽射しの中で : 「うちの3姉妹」のトランプ http://junike.livedoor.biz/archives/51751304.html posted at 20:05:03
- メインの抗うつ薬トレドミンにジェネリックがあるとのことで、今回から替えた。かなり安くなった。 posted at 19:39:37
(Replyを除きました)
http://twitter.com/junike/
ちなみに上記はTwilogというサービスをつかってHTMLソースを作りました(が、ユーザー登録はしていません)
livedoorBlogには新タイプの入力画面からはTwitterのつぶやきを直接挿入できる機能がついているのですが、表示のされ方がいまいちなので上記サービスを使いました。
最近は関連本も多く出るほどに急成長していますね。
自分はまだこのサービスの恩恵をそれほど受けているとは思ってませんが、使いこなしている人はすごいみたいです。
というわけでいくつかある本の中からとりあえず
↓これを買いました。
Twitter革命 (ソフトバンク新書 118)

これはつい最近リリースされたリスト機能にも触れているので、ということで。(といってもたったの6行?)
※追記:11/25:この本は、まだ途中までしか読んでいないが売るにはもったいないのでしばらくは持っておくことにした。
関連商品
Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y)
「ツイッター」でビジネスが変わる! Twitter Power
ツイッター 140文字が世界を変える (マイコミ新書)
Twitterの衝撃 140文字がビジネスからメディアまで変える
仕事で使える!「Twitter」超入門 (青春新書INTELLIGENCE)
by G-Tools
- ブログネタ:
- Twitterをお使いですか? に参加中!