イヤホン
2009年12月26日 21:14
¥4,980(税込) 耳を塞がずに音楽が聴ける衝撃のキャッチで大ヒットとなった骨伝導ヘッドホンシリーズから、最新モデルが登場!耳の後… |
![]() ![]() ![]() |
自分は補聴器利用者であるが、家では自分の部屋で自分専用のテレビがあるので延長コードにイヤホンというスタイルでテレビを見ている。
これは一人暮らしのときからずっとそうだった。
これが難聴の度合いをさらに進めてしまったかもしれない。
普通、イヤホンは耳の外から鼓膜を通して聴く。
骨伝道イヤホンは耳の後ろあたりにある骨に当ててその振動を聴神経を通して聴く。
鼓膜を通さないので鼓膜への負担が少なく、長時間でも普通のイヤホンよりはいいらしい。
以前、何か忘れたが骨伝道の聞こえを経験した記憶がある。
常時利用するものならこういうものもありかもしれない。
けど、ちょっと高いなぁ。。
他の色もあります。
Goldendance 骨伝導ウーハー振動型イヤホン IF-201 ブラック

Goldendance 骨伝導ウーハー振動型イヤホン IF-201 ピンク

Goldendance 骨伝導ウーハー振動型イヤホン IF-201 ブルー
