ガソリン代
2008年11月13日 21:44
7ヶ月ぶりに車の給油をした。
7ヶ月前はちょうどガソリンの暫定税率がなくなっていたころで、グラフ上では最後の2点間は少ししか上がっていないが、もしこの間も給油していたらグラフの右軸が足りなかっただろう。170円台くらいなときもあったし。
これでもまだ3年くらい前に比べれば高いのだろうが、これ以上安くもならないような気もする。

7ヶ月も給油していない間の激動は明らかにおかしかった。
ちょうどこの間に給油してなくてよかったとも言えるが、こんなに乗らないのもまさに車の持ち腐れだ。
しかし7ヶ月もよくもったな。。
いまは自宅から歩いて職場に行っていて、車を運転するのは3週間に1度の診察のときくらいだ。
休みの日に出かけてもよさそうなものだが、いざとなると億劫になり結局どこにも行けず。
休日はひたすら休むのみ。。
7ヶ月前はちょうどガソリンの暫定税率がなくなっていたころで、グラフ上では最後の2点間は少ししか上がっていないが、もしこの間も給油していたらグラフの右軸が足りなかっただろう。170円台くらいなときもあったし。
これでもまだ3年くらい前に比べれば高いのだろうが、これ以上安くもならないような気もする。

7ヶ月も給油していない間の激動は明らかにおかしかった。
ちょうどこの間に給油してなくてよかったとも言えるが、こんなに乗らないのもまさに車の持ち腐れだ。
しかし7ヶ月もよくもったな。。
いまは自宅から歩いて職場に行っていて、車を運転するのは3週間に1度の診察のときくらいだ。
休みの日に出かけてもよさそうなものだが、いざとなると億劫になり結局どこにも行けず。
休日はひたすら休むのみ。。
2007年08月31日 19:44
(↑クリックで別窓拡大:Javascript有効の場合=無効にしている方はこちらから別ウィンドウ)
[エコドライブは05年8月2回目分から:車種はNewSwift1.3XG AT]
6/20以来だから2ヶ月以上ぶりの給油となる。7月はほとんど休んでいて車に乗る機会があまりなかった。8月から数回仕事を再開したが、クーラーは少し使った程度で、その分だけ若干燃費は落ちたが、この猛暑でも16km/l台を維持できた。
ガソリン代はこの間で9円も上がった。
今回は16.1km/l。
■エコドライブ宣言(JAF):JAF会員でなくてもOKです。こちらがステッカーの現物。リーフレットももらえます。
■「エコ10ドライブ」(JAF)
■エコドライブガイド(JAF)
■e-nenpi.com:ユーザー報告による都道府県別リアルタイムガソリン価格や車種別ランキングもあります。
■燃費/CO2排出量けいさんき:こちらでは燃費の計算とともに二酸化炭素の排出量が計算できます。
2007年02月02日 11:47
(↑クリックで別窓拡大:Javascript有効の場合=無効にしている方はこちらから別ウィンドウ)
[エコドライブは05年8月2回目分から:車種は1.3XG]
またずいぶんとガソリン代が安くなった。
しかし、やはり冬場だからか暖房とか、あとはちょい乗りが多かったせいもあるだろう、燃費が悪くなった。今回は12.6km/l。
■エコドライブ宣言(JAF):JAF会員でなくてもOKです。こちらがステッカーの現物。リーフレットももらえます。
■「エコ10ドライブ」(JAF)
■エコドライブガイド(JAF)
■e-nenpi.com:ユーザー報告による都道府県別リアルタイムガソリン価格や車種別ランキングもあります。
■燃費/CO2排出量けいさんき:こちらでは燃費の計算とともに二酸化炭素の排出量が計算できます。
2006年11月04日 17:59
(↑クリックで別窓拡大:Javascript有効の場合=無効にしている方はこちらから別ウィンドウ)
[エコドライブは05年8月2回目分から:車種は1.3XG]
前回の9月中旬に比べるとずいぶんガソリン代が安くなった。
しかし、たまたまグラフが重なってしまったが、燃費がなぜか悪くなった。ほとんどクーラー等もをつけてないのに13.6km/l。なんでだ? ちょい乗りが多いからかな?
■エコドライブ宣言(JAF):JAF会員でなくてもOKです。こちらがステッカーの現物。リーフレットももらえます。
■「エコ10ドライブ」(JAF)
■エコドライブガイド(JAF)
■e-nenpi.com:ユーザー報告による都道府県別リアルタイムガソリン価格や車種別ランキングもあります。
■燃費/CO2排出量けいさんき:こちらでは燃費の計算とともに二酸化炭素の排出量が計算できます。
2006年09月19日 18:46
(↑クリックで別窓拡大:Javascript有効の場合=無効にしている方はこちらから別ウィンドウ)
[エコドライブは05年8月2回目分から]
前回が7月末の値上げ直前だったので、やはりガソリン代はずいぶん高くなっている。
燃費はあまりクーラーをつけない成果か15km/l台をかろうじてキープ。
■エコドライブ宣言(JAF):JAF会員でなくてもOKです。こちらがステッカーの現物。リーフレットももらえます。
■「エコ10ドライブ」(JAF)
■エコドライブガイド(JAF)
■e-nenpi.com:ユーザー報告による都道府県別リアルタイムガソリン価格や車種別ランキングもあります。
■燃費/CO2排出量けいさんき:こちらでは燃費の計算とともに二酸化炭素の排出量が計算できます。
2006年07月27日 12:35
(↑クリックで別窓拡大:Javascript有効の場合=無効にしている方はこちらから別ウィンドウ)
[エコドライブは05年8月2回目分から]
前回が5/11なので、また2ヶ月半ぶりくらいの給油。
しかも今回はまだ満タンの半分残っている。
来月から一気にガソリン代が高くなるらしいのでいまのうちに入れておこうということ。
127円/l。全国平均よりは安いでしょう。
燃費は 15.5km/l とこれまでで最高水準。
■エコドライブ宣言(JAF):JAF会員でなくてもOKです。こちらがステッカーの現物。リーフレットももらえます。
■「エコ10ドライブ」(JAF)
■エコドライブガイド(JAF)
■e-nenpi.com:ユーザー報告による都道府県別リアルタイムガソリン価格や車種別ランキングもあります。
■燃費/CO2排出量けいさんき:こちらでは燃費の計算とともに二酸化炭素の排出量が計算できます。