福山雅治
2010年01月03日 22:46
龍馬伝、1回目。
初回のテーマは上士と下士の身分の違いの理不尽さと、まだ何をすべきか、どう進めばいいのかつかめない10代の龍馬像を描いたこの2点かな。
こんなことで屈辱を受けたり、殺されたりしてしまう理不尽さは伝わったと思う。その理不尽さに何も考えていないようでいてやはり考えていた龍馬はまだ何の魂も入っていない無垢な存在に見えた。母を失った悲しみは背負いつつも、ではどうすればいいのかがわからない。
そういうのを意識してなのか、まだ龍馬になりきれてないのか福山雅治の龍馬像の評価は現時点ではできない。これから徐々にそれらしく、つまり制作陣のいう新しい龍馬像というのが作られていくのであろう。
香川照之の存在感が強すぎる。岩崎弥太郎視点からという設定のせいもあるだろうし、香川自身の俳優としての力量もあるのだろう。
数年前の大河ドラマ「功名が辻」でたどりついたゴールがこの土佐であり、その後を支配する山内家であり、この時代の上士であることを思うと複雑だ。山内一豊はそのようなことを望んでいただろうか。200年以上も経てば時代も変わるということか。。
高知には学生時代に行ったきりで、当時、龍馬記念館なるものはちょうど工事中だった。また行くとはあまり思えないが、あの銅像はもちろん見た。
龍馬伝 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版

by G-Tools
初回のテーマは上士と下士の身分の違いの理不尽さと、まだ何をすべきか、どう進めばいいのかつかめない10代の龍馬像を描いたこの2点かな。
こんなことで屈辱を受けたり、殺されたりしてしまう理不尽さは伝わったと思う。その理不尽さに何も考えていないようでいてやはり考えていた龍馬はまだ何の魂も入っていない無垢な存在に見えた。母を失った悲しみは背負いつつも、ではどうすればいいのかがわからない。
そういうのを意識してなのか、まだ龍馬になりきれてないのか福山雅治の龍馬像の評価は現時点ではできない。これから徐々にそれらしく、つまり制作陣のいう新しい龍馬像というのが作られていくのであろう。
香川照之の存在感が強すぎる。岩崎弥太郎視点からという設定のせいもあるだろうし、香川自身の俳優としての力量もあるのだろう。
数年前の大河ドラマ「功名が辻」でたどりついたゴールがこの土佐であり、その後を支配する山内家であり、この時代の上士であることを思うと複雑だ。山内一豊はそのようなことを望んでいただろうか。200年以上も経てば時代も変わるということか。。
高知には学生時代に行ったきりで、当時、龍馬記念館なるものはちょうど工事中だった。また行くとはあまり思えないが、あの銅像はもちろん見た。
龍馬伝 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版




by G-Tools
2009年11月13日 19:21
■大河ドラマ『龍馬伝』の針路はいかに? 視聴意向は6割弱(誠:09/11/13)
あらためてですが、自分は龍馬ファンです。
高校のときに司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読んで以来で、だいたいの人がそんなものかと思います(読んでファンになった人は)。
かと思いきや、自分がファンであったことが影響したのか、マンガで武田鉄矢が原作を書いた「お〜い、竜馬!」を読んだからなのか弟もファンになり、しかも自分の息子に「龍馬」と名づけてしまった。。
さて、上の記事のことでいえば、武田鉄矢の勝海舟ってどうかなと思う。
佐藤健の岡田以蔵は自分のイメージに近い。あとはどう演じてくれるか。
近藤長次郎は小説なりを読まないと絶対わからない人物だが、それに大泉洋というのは結構しっくりくる。
広末もまぁ、土佐出身だし、美人役ということだからいいとして。
龍馬の福山雅治は見なけりゃわからない。
上にないが龍馬の姉、乙女を演じるのが寺島しのぶということで、これまたイメージぴったり!!
いま「JIN-仁-」で龍馬を内野聖陽が演じており、これが評判がよく、福山にはちょっとハードルが上げられてしまったように思う。
実際内野の演じる龍馬はいい。
来年は楽しみだが、期待はずれにはなってほしくない。。
龍馬伝 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版

by G-Tools
竜馬がゆく〈1〉 (文春文庫)

関連商品
竜馬がゆく〈2〉 (文春文庫)
竜馬がゆく〈3〉 (文春文庫)
竜馬がゆく〈4〉 (文春文庫)
竜馬がゆく〈5〉 (文春文庫)
竜馬がゆく〈6〉 (文春文庫)
by G-Tools
おーい!竜馬[新装版] 1 (ビッグコミックススペシャル)
![おーい!竜馬[新装版] 1 (ビッグコミックススペシャル)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JunepQW1L._SL160_.jpg)
by G-Tools
『龍馬伝』を「見ようと思う」と答えた人に「誰の演技を見るのが楽しみですか?」と聞くと、トップは「福山雅治(坂本龍馬役)」さんで71.9%。以下、「武田鉄矢(勝海舟役)」さん(35.9%)、「高橋克実(西郷隆盛役)」さん(30.5%)、「佐藤健(岡田以蔵役)」さん(25.1%)、「大泉洋(近藤長次郎役)」さん(24.7%)、「香川照之(岩崎弥太郎役)」さん(24.6%)、「広末涼子(平井加尾役)」さん(19.8%)が続いた。
あらためてですが、自分は龍馬ファンです。
高校のときに司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読んで以来で、だいたいの人がそんなものかと思います(読んでファンになった人は)。
かと思いきや、自分がファンであったことが影響したのか、マンガで武田鉄矢が原作を書いた「お〜い、竜馬!」を読んだからなのか弟もファンになり、しかも自分の息子に「龍馬」と名づけてしまった。。
さて、上の記事のことでいえば、武田鉄矢の勝海舟ってどうかなと思う。
佐藤健の岡田以蔵は自分のイメージに近い。あとはどう演じてくれるか。
近藤長次郎は小説なりを読まないと絶対わからない人物だが、それに大泉洋というのは結構しっくりくる。
広末もまぁ、土佐出身だし、美人役ということだからいいとして。
龍馬の福山雅治は見なけりゃわからない。
上にないが龍馬の姉、乙女を演じるのが寺島しのぶということで、これまたイメージぴったり!!
いま「JIN-仁-」で龍馬を内野聖陽が演じており、これが評判がよく、福山にはちょっとハードルが上げられてしまったように思う。
実際内野の演じる龍馬はいい。
来年は楽しみだが、期待はずれにはなってほしくない。。
龍馬伝 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版




by G-Tools
竜馬がゆく〈1〉 (文春文庫)

関連商品
竜馬がゆく〈2〉 (文春文庫)
竜馬がゆく〈3〉 (文春文庫)
竜馬がゆく〈4〉 (文春文庫)
竜馬がゆく〈5〉 (文春文庫)
竜馬がゆく〈6〉 (文春文庫)
by G-Tools
おーい!竜馬[新装版] 1 (ビッグコミックススペシャル)
![おーい!竜馬[新装版] 1 (ビッグコミックススペシャル)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JunepQW1L._SL160_.jpg)
![おーい!竜馬[新装版] 2 (ビッグコミックススペシャル)](http://images.amazon.com/images/P/4091876528.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![お~い!竜馬[新装版] 4 (ビッグコミックススペシャル)](http://images.amazon.com/images/P/4091876544.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
![お~い!竜馬[新装版] 3 (ビッグコミックススペシャル)](http://images.amazon.com/images/P/4091876536.09._SCTHUMBZZZ_.jpg)
by G-Tools
2009年07月14日 19:20
来年の大河ドラマ「龍馬伝」の配役が決まったらしい。
■NHKドラマトピックス:09/7/14より
坂本龍馬 福山雅治
岩崎弥太郎 香川照之
乙女姉さん 寺島しのぶ
平井加尾 広末涼子
千葉定吉 里見浩太朗
千葉重太郎 渡辺いっけい
千葉さなこ 貫地谷しほり
お龍 真木よう子
武市半平太 大森南朋
近藤長次郎 大泉洋
坂本八平 児玉 清
坂本権平 杉本哲太
坂本伊與 松原智恵子
坂本千野 島崎和歌子
岩崎弥次郎 蟹江敬三
武市 冨 奥貫薫
近藤長次郎 大泉洋
岡田以蔵 佐藤健
平井収二郎 宮迫博之
沢村惣之丞 要潤
溝渕広乃丞 ピエール瀧
勝海舟 武田鉄矢
西郷隆盛 高橋克実
おおむねいい配役ではないかと思う。
岩崎弥太郎の香川照之もイメージはいい。
乙女姉さんの寺島しのぶも、「純情きらり」の姉っぷりを見ていたらいい感じかも。
平井加尾に広末涼子というのも適所かも。しかも高知地元出身だからなおいい。土佐弁をしゃべるかどうかはわからないが。。
重鎮どころはそこそこおさえている。
勝海舟を武田鉄矢ときたか。どう演ずるかな。
岡田以蔵の佐藤健もいいんじゃないか? 目つきがポイントかも。
登場人物はまだまだいるだろうから、楽しみだ。
龍馬伝 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版

by G-Tools
■NHKドラマトピックス:09/7/14より
坂本龍馬 福山雅治
岩崎弥太郎 香川照之
乙女姉さん 寺島しのぶ
平井加尾 広末涼子
千葉定吉 里見浩太朗
千葉重太郎 渡辺いっけい
千葉さなこ 貫地谷しほり
お龍 真木よう子
武市半平太 大森南朋
近藤長次郎 大泉洋
坂本八平 児玉 清
坂本権平 杉本哲太
坂本伊與 松原智恵子
坂本千野 島崎和歌子
岩崎弥次郎 蟹江敬三
武市 冨 奥貫薫
近藤長次郎 大泉洋
岡田以蔵 佐藤健
平井収二郎 宮迫博之
沢村惣之丞 要潤
溝渕広乃丞 ピエール瀧
勝海舟 武田鉄矢
西郷隆盛 高橋克実
おおむねいい配役ではないかと思う。
岩崎弥太郎の香川照之もイメージはいい。
乙女姉さんの寺島しのぶも、「純情きらり」の姉っぷりを見ていたらいい感じかも。
平井加尾に広末涼子というのも適所かも。しかも高知地元出身だからなおいい。土佐弁をしゃべるかどうかはわからないが。。
重鎮どころはそこそこおさえている。
勝海舟を武田鉄矢ときたか。どう演ずるかな。
岡田以蔵の佐藤健もいいんじゃないか? 目つきがポイントかも。
登場人物はまだまだいるだろうから、楽しみだ。
龍馬伝 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)
NHK出版




by G-Tools