骨伝道

2009年12月26日 21:14

Goldendance 骨伝導ウーハー振動型イヤホン IF-201 シルバー

Goldendance 骨…

¥4,980(税込)

耳を塞がずに音楽が聴ける衝撃のキャッチで大ヒットとなった骨伝導ヘッドホンシリーズから、最新モデルが登場!耳の後…

Goldendance 骨伝導ウーハー振動型イヤホン IF-201 シルバーGoldendance 骨伝導ウーハー振動型イヤホン IF-201 シルバーをカートに入れる


自分は補聴器利用者であるが、家では自分の部屋で自分専用のテレビがあるので延長コードにイヤホンというスタイルでテレビを見ている。

これは一人暮らしのときからずっとそうだった。

これが難聴の度合いをさらに進めてしまったかもしれない。

普通、イヤホンは耳の外から鼓膜を通して聴く。

骨伝道イヤホンは耳の後ろあたりにある骨に当ててその振動を聴神経を通して聴く。

鼓膜を通さないので鼓膜への負担が少なく、長時間でも普通のイヤホンよりはいいらしい。

以前、何か忘れたが骨伝道の聞こえを経験した記憶がある。

常時利用するものならこういうものもありかもしれない。
けど、ちょっと高いなぁ。。

他の色もあります。

Goldendance 骨伝導ウーハー振動型イヤホン IF-201 ブラック

Goldendance 骨伝導ウーハー振動型イヤホン IF-201 ピンク

Goldendance 骨伝導ウーハー振動型イヤホン IF-201 ブルー

    このエントリーをはてなブックマークに追加
お知らせ
★データの入れ替え作業で全記事が二重存在します。修正前のものと後のものが混在しています。
(2007/11/14以前のもの)

■画像について
個別ページで画像が表示されていないページでは記事右上の「次の記事」リンクをクリックすると同じ内容の記事で画像が表示されます。(「ImgRedを利用した引用」の画像はリンクが切れました
プロフィール
中年男性、北関東在住、未婚。05年5月にうつ病発症。現在も療養中。17年11月より午後だけの勤務。補聴器使用者。

Blogカスタマイズネタはこちらにまとめました。

自己紹介 兼 足跡帳

小春日和の意味:「晩秋から初冬にかけての暖かく穏やかな晴天」(こちら[外部リンク]が詳しいです)


※記事やこのブログに関係のないトラックバックやコメントはこちらで削除することがあります。
近況報告
19/3/21up

08年3月よりうつ病。
いくつかの職を経て、17年11月より午後だけの4時間勤務。事務。

最新コメント
月別
カテゴリー別
検 索
Google

WWW ThisBlog
記事検索